To content

トップページ > NEWS

NEWS

2023年5月19日
「企業のための医療の国際展開入門:医療製品のアクセス&デリバリー」シリーズを掲載しました。
2023年5月15日
多国間援助に関する分析グラフを公開しました。
2023年5月10日
保健分野ODAにおける資金流動グラフ、分野別政府開発援助(ODA)分析グラフならびにODA年次推移グラフを更新しました。
2023年3月27日
【受賞】若林上級研究員がNCGM令和4年度Global Health Young Encouragement Awardを受賞しました
2023年3月24日
国際医療展開セミナー報告書「医療製品を低・中所得国へ ~実践で役立つ国際展開戦略~」を掲載
2023年3月13日
保健分野ODAにおける資金流動グラフ、分野別政府開発援助(ODA)分析グラフならびにODA年次推移グラフを更新しました。
2023年3月8日
「企業のための医療の国際展開入門:医療製品のアクセス&デリバリー」シリーズを掲載しました。
2023年2月8日
令和4年度 国際医療展開セミナー 事後配信を掲載しました。
2023年1月23日
「企業のための医療の国際展開入門:医療製品のアクセス&デリバリー」シリーズを掲載しました。
2022年12月20日
令和4年度 国際医療展開セミナーの申し込みを開始しております
2022年12月14日
「企業のための医療の国際展開入門:医療製品のアクセス&デリバリー」シリーズを掲載しました。
2022年11月21日
【受賞】若林上級研究員が日本国際保健医療学会の学会奨励賞を受賞しました
2022年11月16日
「企業のための医療の国際展開入門:医療製品のアクセス&デリバリー」シリーズを掲載しました。
2022年11月16日
日本国際保健医療学会で、「ODA trackerの開発と日本の保健分野への政府開発援助に関する分析」について口演発表
2022年11月16日
日本国際保健医療学会で、「低中所得国への医療製品の国際展開を行う企業の課題、強み、支援に関する現状」について口演発表
2022年11月4日
【論文】清水上級研究員らによる「医療製品の国際展開における7つのステップ」に関する論文がGHM openに掲載
2022年6月30日
保健分野の政府開発援助(ODA)に関する分析グラフを公開しました。
2022年6月27日
【論文】若林上級研究員らによる「COVAXファシリティ等を通じた新型コロナワクチン支援-太平洋島嶼国を事例として-」が国際保健医療に掲載されました。
2022年6月1日
【論文】若林上級研究員らによる「COVAXファシリティによって世界のワクチン格差は是正できるか?」が日本社会精神医学雑誌に掲載されました。
2022年5月9日
2022年2月9日~10日に実施した国際医療展開セミナーの報告書「国内外の事例から学ぶ医療製品の国際展開-開発・認証・調達」を掲載しました。
2022年2月27日
【論文】若林上級研究員らによるCOVID-19医薬品のWHO緊急使用リスト掲載に関する論文がGHM openに掲載
2022年2月23日
国際医療展開セミナーの事後配信開始
2022年2月22日
【動画】企業が医療分野で国際展開するために~7つのステップ~を掲載しました
2022年2月22日
【動画】研究プロジェクト概要:グローバルヘルス×国際機関を掲載しました
2022年2月22日
【動画】「日本の強みを生かした医療の国際展開アプローチ」を掲載しました
2022年1月13日
若林上級研究員が「コロナ禍における医療の国際展開とCOVAXファシリティ」と題して、講演
2021年12月23日
【動画】「新型コロナ対策の国際的枠組みと日本政府の関わり」に関する動画を掲載
2021年12月20日
感染症分野における国際機関への効果的な関与等に関する研究サイト公開